
屋根上調査の結果、外部タラップ周辺での雨漏りだったため工務店が屋根や外壁にコーキングを塗ったり水切りや外壁や笠木を取り替えたりといろいろ手はつくしている様子でした。雨水の侵入口は6mくらい離れた屋根の軒先の腐食部分からで、鉄骨下地を伝って雨漏りしていました。なぜそこが腐食したのかを説明し屋根を剥がさずに上から屋根を取り付けるカバー工法を行い、パラペット内部と水切り、笠木も全て完璧にやりかえる提案をさせて頂きました。
使用 | 88折板 ガルバリウム鋼板 |
---|---|
工法 | カバー工法 |
私どもは、建築の工事業者です。日ごろお付合をしている。外壁・板金屋さんがありました。ある物件で雨漏りをしており、何度も調査したり、様子を見る程度の修理をお願いしていました。しかし、やはり漏れは止まらず、ある時、雨漏れの専門業者にお願いしようと、連絡をしたのが、一健板金さんでした。来て頂いて、すぐに原因の箇所が見つかり、対策法を考えてくれました。今まで緊急で依頼する業者は、その後の工事費が高い場合が多く、「この板金屋さんもこれでもうけるんやろな!?」と思っていました。しかし、そうではなく適正価格でした!対応して頂く人も文句なし。
もう一つ、信頼を置ける事として、代表の方が、全国の板金組合での会合に参加し、協力している事。より高い知識と技術を学ぼうとしている所が、今後もずっとお付合いしたい会社と思えます。
有限会社一健板金工業所
087-840-2877
有限会社一健板金工業所 徳島営業所
0800-200-7767
上記電話番号をタップすると発信します。
電話受付 9:00~18:00